ライターの仕事


間藤 まりの(Mato Marino)

1989年生まれ、長野県松本市出身。
2015年 編集部に所属し執筆活動を開始
2017年 独立。長野県内を中心に、紙・web両方の制作に携わっています。


初心者でも、読後に体温があがる文章。

読んだ時間が価値に変わる内容。

以上2点を意識して、取材執筆にあたります。

 

 

これまで書いたもの

主に、地域・観光・採用を軸に取材執筆を行っています。
記名のあるもの且つ継続いただいているクライアント様のみ一部を下記に紹介します。


雑誌・紙媒体(since 2017)

ナガノの家様

月刊とわいえ様

 

株式会社フィールドデザイン様
since 2018 取材・執筆・コピーライティングなど
https://field-design.jp/works/(ライター:まとうまりの)

 

うえだトリップなび特集記事(信州上田観光協様)
since 2021 取材・執筆・一部モデル
https://ueda-kanko.or.jp/

 

ながの人事室(NPO法人MEGURU様
since 2022 取材・撮影・執筆
https://nagano-jinji.jp/job/

 

GO NAGANO(長野県観光機構様)
since 2022 取材・執筆・一部モデル・構成
https://www.go-nagano.net/

 

LISTEN(株式会社リスナーズ様)
since 2022 インタビュー・執筆
https://listen-web.com/story/tomohiro-takefumi

 

対談記事

CSI JOURNAL
2020 安藤理事長×秋葉チーフキュレーター×大室センター長 鼎談
2021 女性起業家クロストーク
http://www.u-nagano.ac.jp/csi/

 

価格に関すること

「記事ボリューム」「取材拘束時間」「その他経費(こちら負担の場合)」「交通費」

主には上記の4点を考慮してお見積させていただきます。
可能な範囲で原稿料ご予算、媒体情報や納期等を添えていただけますと嬉しく思います。

 

依頼に関すること

contact または Facebook Twitte などでお声掛けください

Back to Top